2023年6月10日に飼育舎とみられる場所で男性が乳牛を蹴ったり殴ったりするような様子が映った動画がTikTokに投稿され酷いと話題になっています。
既に警察も動いている様子で「動物愛護法違反(動物虐待)の疑い」で捜査が開始されています。
今回は島根県乳牛虐待について
- 【動画】乳牛虐待の牧場は島根県のどこ?
- 乳牛虐待の犯人である従業員の処罰は?
を確認していきたいと思います。
【動画】乳牛虐待の牧場は島根県のどこ?
TikTokに投稿された動画のアカウントは、12日までに削除されたましたが、その他SNSで拡散されており、今回の行為について非難の声が上がっています。
実際の動画はこちらです。
1つ目の動画では
- 牛の顔を縄で縛る
- 固定する金具を無理に下げる
- 金具の上に乗り、体重をかけている
- 牛の顔に蹴りを入れる(何度も)
- さらに、顔、クビに蹴り入れる
2つ目の動画では
- 手で目玉を掴むような動き(牛暴れる)
- 顔を殴る
動画を見ていると牛がかわいそうで仕方ありません。この牧場の名前と場所はどこかを調べてみると
であるツイートが拡散されているため、この牧場で間違いないかと思います。
- 社名:株式会社大田原農場
- 従業員数:34名(男性 21名、女性 10名、役員 3名)
- 乳牛数:約1,300頭
- 敷地面積:150ha
- 売上高:12億8千万円(令和5年1月実績)
- 生産量:生乳生産9326トン(令和5年1月実績)
- 住所:〒694-0301 島根県大田市水上町荻原487番地

かなり大きな農場につき、Instagramでも農場関連の告知をしていますね。
ホームページを見る限り、会社は最新設備を導入したり、牛へのストレス軽減などの取り組みもされており、しっかりとした優良企業であることがわかります。
1人の従業員の行いで評価が下がってしまうのは残念ですよね。
乳牛虐待の犯人である従業員の処罰は?
既にTikTok投稿アカウントの主は判明しているようですが、実際にその方かどうかは確認が取れていません。フィリピン人とされる人物です。
実際に島根県の畜産課の立ち入り調査では
県の畜産課は、県内の牧場を調査した結果、従業員が蹴るなどの行為を認めて謝罪したと取材に明らかにした。
(中略)
島根県の畜産課は13日、J-CASTニュースの取材に対し、11日に動画投稿を把握して、12日に事実確認するための調査を行ったところ、名指しされた牧場の従業員が動画の行為を認めて謝罪したことを明らかにした。
https://www.j-cast.com/2023/06/13463219.html
とあり、
島根県警の所轄署が通報を受けて、牧場を立ち入り調査したことも明らかにした。
https://www.j-cast.com/2023/06/13463219.html
この従業員は、牧場から出勤停止処分を受け自宅待機しているとのことです。
動物愛護を担当する島根県の薬事衛生課は
「動画を見ますと、牛の頭をロープでつないで蹴っています。明らかな暴力行為で、刑事罰の対象になると思います。
保健所が牧場とコンタクトするルートを確保して事実確認しており、警察に情報提供したいと考えています」
https://www.j-cast.com/2023/06/13463219.html
動物愛護法では
とあるので、警察の捜査を経て、何らかの処罰が下る方向にいくものと思われ、今後の推移を見守りたいと思います。
まとめ
今回の一件は動機が何なのか気になりますよね。
当人はすぐに謝罪したようなので、ここまで大事になるとは思っていなかったのでしょう。
私たちが飲む牛乳でもありますし、酪農は日本の大切な資産でもあると思います。
今後このようなことが起きないことを祈るばかりです。
今回も最後までお付き合い頂きまして有難うございました。